ATND.orgの参加者にチケット販売できるサイトATND::Paymentを作りました

ATND.orgは勉強会のスタンダードツールになりつつありますが、そこでは事前に集金ができなかったので、ATNDとPaypalと連携してチケット販売ができるサービスをリリースしました。
ATND::Payment ATND.org参加者へのチケット販売サイト


イベント主催者は、ATND.orgにて参加者の募集を行い、ATND::Paymentにて決済管理(Paypalボタン表示、決済状況表示)が行えるという仕組みです(決済、出金はPaypalにてイベント主催者が管理します)。
名古屋Ruby会議02懇親会 のイベントで利用して頂いてます。感謝!



具体的な利用方法は、下記に画面キャプチャ付きで書いてあります。是非ご利用ください!
http://atndpay.eizoku.com/about


ATND::Paymentでは、ATND APIからイベント参加者リストを取得し表示します。イベント主催者には事前にPaypalのボタンを作成してもらい、それをATND::Paymentに貼り付けてイベント参加者にPaypalで決済してもらうサービスです。決済後は、Paypalとサーバ間連携して決済完了をATND::Payment上に表示します。
チケット販売画面が作れるのは自分で作成したATNDのイベントのみです。


このサイトを作ったのは、懇親会費などを事前に集金してイベント主催者のリスクが減ればいいなと思ったからです。特にこのサイトで利益はあげていませんが、自分でほしい機能だったので作りました。イベント主催者の方のPaypalボタンをそのまま貼り付けてもらうので、こちらで決済/入出金に関してタッチすることは一切ありません。
Paypalから振り込まれたお金を引き出す際に、Paypal手数料が発生するのでそこを考慮して金額を決めることをオススメします。キャンセル時の返金処理は、イベント主催者がPaypal画面にて行う必要があります(ATND::Paymentからは操作できません)


実は、2010年11月にマッシュアップアワード用に作ってリリースしてました。ありがたいことに、マッシュアップアワードから「協力企業賞 - リクルート ATND賞」を頂きました。
http://ma6works.mashupaward.jp/oubo/448


去年ATND::CheckというATND APIを利用した当日/2次会の出欠管理ができるサイトを作り、CakeMatsuri, PHPMatsuriでPaypal連携をしてチケットを売る仕組みを作っていたので、今回はそれを統合してひと手間加えて、デザイン作っただけなので2日ぐらいで作れました。過去のノウハウが無かったら1週間ぐらいかかってたはず。。。CakeMatsuriの時にPaypal連携で苦労した甲斐がありました。

取り上げていただいたサイト/Twitter

まっちゃだいふくの日記★とれんどふりーく★
ATND::Paymentで幹事さんの負担が軽減するといいな(タケルンバ卿日記)

類似サービス

ATNDとは連携してませんが、Paypalでボタン作るの面倒だという場合はDoorkeeperが良いと思います。
http://www.doorkeeper.jp/ja